きく・ラボ!

天高く 馬肥ゆる 秋!!

201609_29月になりましたが、まだまだ残暑厳しい福島です(汗)
いよいよ河川敷での芋煮会の季節が近づいてきました。

以前、郷土料理などを紹介するテレビ番組で取り上げられたことで、芋煮の全国的な知名度は上がりました。
これからの時期は地場のスーパーなどでは芋煮の食材セットの販売だけでなく、芋煮用の鍋などの道具貸出も行っており、昔に比べると手軽に芋煮会が出来るようになりました。

さて、間もなく稲刈りの時期も迎え、これから美味しい新米が続々と店頭に並び始めます。

福島県では原発事故翌年の2012年(平成24年)産から全ての県産米の放射性セシウム濃度を測定しており、今年で5年目を迎えます。

県産米の全量全袋検査の検査結果はこちらから確認できます。

また、県内各市町村では自家消費野菜などの持ち込みによる検査を行っています。

詳しくはこちらをご覧ください。

最後に、当社では下記の検査を行っておりますので、何なりとご用命ください。

●食品、土壌、水などに含まれる放射能濃度を測定する放射能検査 詳しくはこちらから

●空間線量を測定する放射線量調査 詳しくはこちらから