田んぼの上で、スケートを!!
「絹の里やまきやスケートリンク」は、約50アールの水田に水をまいて作る手作りの天然スケートリンクです。1984年に開設されて以来、毎年地元の川俣町や近隣市町村の人々に親しまれてきましたが、東日本大震災に伴う原発事故による避難指示のため、一時閉鎖をしていました。再開されたのは、昨年(2017年)1月。今年も1月下旬から使えるようになりました。
山木屋地区の避難指示は、昨年(2017年)3月末で解除となり、4月から町役場の出張所が再開されました。また、復興拠点商業施設「とんやの郷」が昨年7月にオープンし、現在は、ガソリンスタンドや 郵便局、 診療所、JAの支店が営業しています。
震災から間もなく7年目。まだまだ復興とはいえない面もありますが、前進している部分もあることを感じます。
「絹の里やまきやスケートリンク」の開設情報
http://www.town.kawamata.lg.jp/cgi-local/news5/news.cgi
最後に、当社では下記の検査を行っておりますので、何なりとご用命ください。
●ノロウイルスなどの消化器系検査 詳しくはこちらから